2021年5月6日 畑付近の様子

かなっぺ表の粘土団子畑付近。

こちらは自然農の畝に植えた野菜色々の芽を確認するポットです。

鈴成八房菜豆。

ルッコラの芽。

サラダ玉ねぎの芽。

キャベツの芽。

ラディッシュの芽、葉が欠けた後に出始めた葉が大きくなってきました。

紅法師(みずな)の芽。

小松菜の芽。

スイートバジルの芽。

日光唐辛子はまだ変化ありません。

ケールの芽。

サニーレタスの芽。

鷹の爪も変化なさそうです。

フラッキー人参の芽。

スティック春菊の芽。

ロメインレタスの芽。

ラベンダーもまだ芽を特定できていません。

色々な野菜の芽。ピーマン以外の芽の形はおよそ把握できました。

カールパセリ。

イタリアンパセリ。

西田ねぎ。

余目一本太ねぎ。

ホールセロリ、そろそろ畑に移植します。

鉢植えコーナー。

キウイの鉢。

ブルーベリー各種の鉢。

直植えコーナー。

プルーン。

自生のフジ。

いよいよ花が開き始めました。

スグリ。

イチゴ。

モミジイチゴ。

姫りんごの苗木3本。

自然農の畑エリア。

聞き慣れない鳴き声の鳥が飛んでいました。

粘土団子畑。

クサノオウ。

こちらは謎の植物。

人参みたいな葉です。

自然農の畝。

一番西側の畝。

春菊、今日は周囲の草を取り除く作業をします。

絹さやえんどう、種まきと移植の時期が悪かったため収穫は難しそうです。

のらぼう菜エリア。

今朝はナガメが3匹ほどいました。

京水菜のエリアでも3匹発見しました。やはりアブラナ科に寄って来るようです。

カナエさん、1週間ほど前に実験的に用意した土の団子エリアを確認するようです。

モロッコいんげんが成長していました。その他の野菜は発芽していなさそうです。

のらぼう菜の周辺にセロリやパセリなどを移植します。

畑作業に集中していたらいつの間にか昼になりました。

昼食後、草の除去を終えた畝の撮影に来ました。

にらの芽、ちょっとわかりづらいですね。

スープセルリーの芽。

パセリは結構成長しています。

ホールセロリの芽。

春菊、こちらの畝でもだいぶ大きくなっています。

結球レタス、数は少ないですが発芽したものはそれなりに成長しています。

京水菜も大きくなりました。

小松菜の芽。

スイートバジルの芽、虫が食べていたのでその虫を排除したのですが、この後結局食べられてしまいました。

他のスイートバジルの芽は今のところ無事のようです。

サニーレタスの芽。

ラディッシュの芽。

ケールの芽。

サラダ玉ねぎの芽。ニラと同じく撮影が難しいです。

フラッキー人参の芽。

スティック春菊の芽、成長途中の見た目は完全に春菊と同じです。

ルッコラの芽は相変わらず元気です。

鈴成八房菜豆は4つ芽が出ましたが、この芽だけが無傷で、他3本は虫に食べられて弱っています。

本日は畑の写真がいっぱいなので、裏山見学は見送りました。