

かなっぺへ来た所でサンタさんが待っていました。

横浜在住のカナエさんの妹、ナナコさんでした。

色々なプレゼントをいただきました。






こちらはかなっぺへ来た子供達へ渡すためのお菓子です。

横浜のお母さんが作ってくれた柚子の蜂蜜漬けもいただきました。ありがとうございます。



今日も海が荒れています。

漁港内は今朝も水浸しでした。

















漁港へ来たダンプが立ち往生しています。


常連の清水さんと鈴江さんが知人の男性を連れて朝からご来店くださいました。いらっしゃいませ。

常連のミカさんとシュウくんが来ました。

シュウくんは今日一日かなっぺの店員さんとしてお手伝いしていただきます。

よろしくお願いします。


シュウくんの初仕事のタイミングが来ました。


気をつけてお帰りください。




ナナコさんが朝食を食べています。いつも横浜からこちらへ来るときは眠くならないよう食事を控えて運転してくるため朝は腹ぺこのようです。



ミカさんがお帰りになりました。後でシュウくんを迎えに来てください。



匿名希望さんチームのお二人がご来店くださいました。いらっしゃいませ。

来客が少ない時間には掃除を手伝っていただきました。

カメラマンの仕事もしたいということだったのでシュウくんにカメラを渡しました





カフェラテに絵を描こうとしましたが、今日は失敗でした。


----------
またシュウくん撮影の写真です。

 
    
ヤスミさんがご来店くださいました。いらっしゃいませ。
----------


デザート作りも練習しています。


ちょっとホイップを出し過ぎたようです。





次のお客さんを待っています。


ナナコさんが不安定なソーラーライトを杭で固定してくれています。


次のお客さんがいらっしゃいました。

馬場のイチロウさんが知人の方々を連れてきてくれました。

    
新潟県長岡市から南三陸町を訪ねて来られた方々を南三陸町観光協会の皆さんがかなっぺへ連れて来てくださいました。ありがとうございます。

シュウくんが注文を受けています。

ミカさんとカイくんが来ました。シュウくんの行動を心配そうに観察しています。

かなっぺの水道工事を担当してくれたアキラくんもご来店くださいました。いらっしゃいませ。



イチロウさんの奥さんのミキエさんはいつものペペロンチーノです。



満席のため厨房にナナコさんも入ってお手伝いしていただきました。

ボランティア団体バタフライ・エフェクトの小松崎さんが開店祝いを届けに来てくださいました。ありがとうございます。

シュウくんはお見送りの役を積極的にやってくれます。


シュウくんがチーズをかけるサービスにも挑戦しました。


今日のもう一人のお手伝い、中学一年のヒロエちゃんが到着しました。

シュウくんがヒロエちゃんにネームプレートの作り方を教えています。


ヒロエちゃんにはかなっぺのロゴ入りエプロンを着用していただきました。



ヒロエちゃんには厨房内を手伝っていただきます。

























2人がトナカイのカチューシャを付けたので記念撮影しました。かわいいです。









洗い物も手伝っていただきました。




今日初登場の『チーズドック』です。

ちょっと辛口でしたが大好評でした。









シュウくんがそろそろお帰りのようなのでお疲れさまの乾杯をしました。



今日のお手伝いのお礼にかなっぺの食事券を渡しました。シュウくん、一日お疲れさまでした。



ありがとうございました。



ヒロエちゃんにはもう少し手伝っていただきました。

ナナコさんがヒロエちゃんにデザートの注文を出したので作っていただきます。


カナエさんからの指導のもと、ヒロエちゃんがオリジナルデザートを作っています。







完成したようです。


こちらが『ヒロエスペシャルパフェ』です。なかなか豪快な盛りつけです。

夕方に地元の男子中学生がご来店くださいました。

ナナコさんがヒロエちゃんと2人でいっしょに食べています。


おいしそうです。

ヒロエちゃんにもお礼の食事券を渡しました。お疲れさまでした。


ヒロエちゃんは近所の子なので家までナナコさんが送ってくれるようです。



男の子達は早めの夕ご飯を食べに来てくれました。

ありがとうございました。

また来てください。
Copyright (C) K.Chiba 2013 kaoru.babanakayama@gmail.com