
虎次郎がこたつの近くでくつろいでいました。


かなっぺへ来ました。




中山の漁港でコンクリートを流し込む作業が行われているようです。


先日の高波で荒らされたエリアをまた重機でならしています。

ナナコさんは今日もかなっぺ周辺の手入れをしてくれるようです。よろしくお願いします。



馬場のマナブさんが知人の方と一緒にかなっぺへ来てくれました。いらっしゃいませ。


気仙沼の菊田さんも久々にご来店くださいました。

ナナコさんは初対面です。



お店の近況について色々とお話しました。






ありがとうございました。


また別のお客さんが来たようです。

中山漁港に人が集まり始めました。


震災以降継続的に南三陸町へボランティア活動に来られている方々です。いらっしゃいませ。





中山漁港に向かってくる船があります。



続々と人が集まります。



ナナコさんも岸壁へ向かっていきました。


来ました。今日は中山の漁師・ヨッチさんの新船の進水式です。







かなっぺへご来店中の皆さんも興味津々です。




ヨッチさんや仲間の漁師さん達の姿が見えます。


ヨッチさんのお父さんがいました。おめでとうございます。


恒例の餅まきが始まりました。




ヨッチさんの息子のトウイくんも嬉しそうです。



奥さんのトモコさんです。おめでとうございます。

ナナコさんもお餅を拾えたようです。おめでとうございます。










拾った餅をその場で食べ始めました。

お神酒も振舞われました。


ヨッチさん、おめでとうございます。

娘さんのミサキちゃんはビデオ撮影を担当していました。





かなっぺにお客さんが増えている様子を見て急いで戻りました。

常連のノンさんが来られていました。

こちらは初めてご来店くださった歌津と気仙沼のご家族です。いらっしゃいませ。

地元の常連さんも来てくださいました。



ありがとうございました。


トウイくんがお友達を連れてかなっぺへ立ち寄りました。

スムージーのご注文をいただきました。


ノンさんが何かを持って戻ってきました。

手作りのリースでした。上手です。




来客が途切れたところでナナコさんが進水式で拾ってきた餅をカナエさんが食べていました。


やわらかくておいしいようです。

ナナコさんはチーズハンバーグを食べています。




夕方になりました。


ナナコさんはそろそろお帰りのようです。

今回も色々とお手伝いいただきありがとうございました。



気をつけてお帰りください。


来年もお待ちしています。
