

トネさんが朝日の写真を撮影していました。



撮りたいアングルを探して走り回っています。



撮影の依頼を受けたため海へ降りていきました。




中山のヨッチさんから新船の写真撮影を頼まれたようです。

息子のトウイくんも協力する作戦です。結構大掛かりになりそうです。

トネさんがまずは2人の写真を撮影しました。





これから海へ出ます。










船に乗り込みました。










旗を降ろしてから沖へ向かうようです。









防波堤に釣り人がいました。

いよいよ沖へ向かいます。

いってらっしゃい。






小舟に乗ったトネさんの目の前を走り抜ける船の撮影を何度も繰り返していました。



戻ってきました。


お疲れさまです。





今度はヨッチさんの仮設住宅へ行って家族写真を撮ることになったようです。


仮設住宅の入り口にイチロウさんとコウくんがいました。

コウくんがトネさんから触られるのを嫌がっています。

2人の撮影をすることになりました。







ヨッチさんの仮設前へ来ました。

奥さんと一緒にかなっぺへ来てくれる中山のショウノシンさんがいました。おはようございます。

仮設住宅をバックに家族写真を撮ることにしたようです。







かなっぺへ戻る途中に馬場中山生活センター周辺の木が切られている様子が見えました。



こちらは高台移転の敷地へ続く道路を建設しているエリアです。


久しぶりに馬場中山の仮設集会所だった建物へ来ました。現在こちらの建物は地域の管理から外れて地権者が所有するものとなっています。



数ヶ月前までは畑だった土地が現在整地されています。


こちらにも家が建てられることになるようです。


こちらの山は高台移転の土地です。木が沢山切られています。

自宅へ立ち寄ったところ、虎次郎が寝ていました。


私の同級生のお姉さんがお友達を連れてご来店くださいました。いらっしゃいませ。

常連のキヨノさんとユウキくんも来られました。


トネさんが写真の紹介をしています。


夏に撮影した写真を渡していました。

ヒサシさんがトネさんに会うためかなっぺへ来られました。



トネさんはこらから馬場のキミコさん宅へ撮影に向かうようです。


私も後を追ってきました。

こちらで集合写真を撮るようです。


キミコさんが嬉しそうでした。

ご来店ありがとうございました。

トネさんが撮影から戻ってきました。


今度はトネさんに家族写真を撮ってもらうため中山のハツエさんが家族を連れて来られました。

海を背景に撮影するようです。









中山出身の私の同級生・サトコさんが旦那さんを連れて初めてご来店くださいました。お久しぶりです。

トネさんが外で撮影している様子を眺めています。


ハツエさんの家族がお帰りになるようです。

たまたま来店中のサトコさんは震災前にはハツエさんのお隣さんだったので久しぶりの再会を喜んでいました。

撮影おつかれさまでした。



トネさんがこちらのお二人にも記念写真を撮りませんかと打診しています。


仙台から気仙沼市本吉町へ最近移り住まれた方がご来店くださいました。いらっしゃいませ。

サトコさん夫妻も撮影してもらうことになったようです。




ご来店ありがとうございました。

また来てください。

常連のシュウくんが来ました。

カイくんとミカさんも一緒でした。

シュウくんが今日もお店の手伝いをしてくれています。


トネさんが昼食のパスタにチーズをかけてもらえて喜んでいます。

シュウくんがトネさんにお水を出してくれました。

今日の私のお昼ご飯は激辛ペペロンチーノです。


シュウくんがまた被り物を身につけました。


震災当時避難所のアイドルとしてテレビで放送された虎次郎のニュースを録画したものをカイくんとシュウくんが観ています。








ミカさんご一家がお帰りになるようです。

ご来店ありがとうございました。
 
    
また来てください。

閉店時間直前にお客様が来られました。

中山のトモユキさんのお姉さんが大阪から家族連れで里帰りしてかなっぺへ立ち寄ってくださいました。いらっしゃいませ。

トモユキさんのお母さんや息子さんも同行されていたので家族写真を撮ることになりました。







いい写真が撮れたようです。






立ち寄っていただきありがとうございました。


ぜひまた来てください。

トネさんに会うため中山のタカシさんが立ち寄りました。いらっしゃいませ。

こちらのタカシさんと私は1歳違いの幼馴染なのですが、社会人になってからゆっくりお話するのは久しぶりです。

私も参加して3人で避難所時代などのお話をしました。

トネさんが明日タカシさんの家族写真を撮りに行くことになったようです。
Copyright (C) K.Chiba 2014 kaoru.babanakayama@gmail.com