
かなっぺへ向かう途中に虎次郎の鳴き声が聞こえました。

いました。




かなっぺへ来ました。




わかめをボイルする機械が動いているようです。




今日は馬場中山で初のわかめの刈り取りが行われたようです。















これからボイル作業に入ります。



まだ刈り取りをしていない漁師さん達も準備で大忙しのようでした。









馬場の漁港に来てみたところ、明日からわかめの作業を始める漁師さんがいました。



かなっぺへ帰る途中、道路の周辺に何かの測量をしたらしいピンクのテープが巻かれた棒が沢山ありました。







どうやら県道のルート変更のための測量のようです。

雪が降ってきました。



気仙沼方面から今日初めてのお客様が来られました。いらっしゃいませ。

新メニューのタコライスをご注文いただきました。

ありがとうございました。

わかめの作業を手伝うために被災地へ来た兵庫県立大学の皆さんがご来店くださいました。

いらっしゃいませ。

常連のクリコさんも来られてタコライスをご注文いただきました。



ありがとうございました。


先日の低気圧で冠水した漁港の砂利を敷いたエリアを重機が手直ししていました。

私も今日から提供を開始した新メニューを食べました。

「ごぼうと豚肉の豆乳スパ(わかめ入り)」です。濃厚なスープがたっぷりのパスタでわかめとの相性もバッチリです。

常連のレイコさんもご来店くださいました。いらっしゃいませ。

今日はレイコさんのお誕生日でした。おめでとうございます。
Copyright (C) K.Chiba 2014 kaoru.babanakayama@gmail.com