
かなっぺへ来ました。









今日も散歩に出かけます。



今日は馬場中山を囲む道路を一周します。








こちらは震災後に再建したコクボ荘さんです。

中山地区と名足地区へつながる道路の分岐点です。

中山地区の高台造成エリアが見えました。

さらに遠回りします。

ここは震災後にできた生コン工場です。


稲渕地区へ向かいます。


ここは津波で壊された田んぼエリアです。この辺は田んぼを直して農地として再利用されるようです。

海岸まで来ました。

稲渕の漁港が見えます。


ここから泊浜地区へ向かいます。





長須賀海水浴場だったエリアが見えてきました。

現在は防潮堤の基礎工事で砂浜はほぼ無くなっています。




ここから馬場地区へ向かいます。

右側に新しい道が見えてきました。

ここは泊浜地区の高台造成エリアでしょうか。


この辺も震災で壊れた田んぼが再開へ向けて修復されています。

そろそろ馬場地区です。


黒い猫がいました。


馬場の海岸付近の田んぼエリアは再開する予定がなく、現在は高台造成で出た土砂の仮置き場になっています。

そろそろ中山エリアです。

今日は神社を通ります。


いつの間にか桜ラインの千年桜が植えられていました。






到着しました。

裏山に近所のトラがいました。


カナエさんがブルーベリータルトを作りました。

他にもどんどん作っています。


誰かいらっしゃいました。

中山のタカヒコさんでした。

いらっしゃいませ。

常連のグダイさんもご来店くださいました。いらっしゃいませ。


メニューが新しくなったのでまた再制覇を目指すようです。

ありがとうございました。

また来てください。

今日のお昼はカレーパスタでした。

常連のカオリさん達もご来店くださいました。ありがとうございます。

今度は常連のキヨミさん・カズマくんもご来店です。いらっしゃいませ。


カズさんも来ました。

ありがとうございました。


気を付けてお帰りください。
Copyright (C) K.Chiba 2015 kaoru0225@outlook.com