
早朝に気仙沼市本吉の田んぼへ来ました。

かなっぺで使用しているお米を生産している芳賀さんの田んぼです。

今日は環境保全米が収穫できる田んぼに直播き作業をされると聞いたため見学させていただきます。

日が昇ってきました。


芳賀さん、おはようございます。

早速作業が始まるようです。












少し直播き作業を試したところ、この田んぼでは水分が多すぎて米が沈んでしまうため別の田んぼに移動することになりました。


こちらは田んぼに播かれる米です。







こちらは順調に作業ができるようです。









田んぼに引き込まれる綺麗な水が流れていました。





播かれた米が見えます。




今日は一日中この作業を続けられるようです。


カナエさんがいろいろと質問をしています。




お店で使うお米を預かるため一旦作業を中断していただきました。


近くに綺麗な川がありました。



お米と玄米粉を預かります。


お忙しいところありがとうございました。芳賀さんのお米は馬場中山カオル商店ネットショップにてご購入いただけます。ぜひ皆さんに食べていただきたいお米です。

かなっぺへ来ました。







今日はネットショップに注文が入っていた「わせねでねワカメ」を発送します。


準備完了です。

三毛猫が現れました。



こちらは宮城県栗原市から初めてご来店くださったお客様です。いらっしゃいませ。

常連のお客様もお友達と一緒にご来店くださいました。ありがとうございます。

近所のトラが現れました。

暑くなってきたため車の下が涼しいようです。

今日のお昼は小松菜ときのこのペペロンチーノでした。

先ほど用意していたわかめをドライバーさんへお渡ししました。よろしくお願いします。


夕方には調子の悪くなったパソコンを使えるようにするため近所のお宅へ向かいました。

無事にパソコンの設定を終えて戻ってきたころ、海に明かりが見えました。


今日も何かの漁が行われているようです。
