2022年5月5日のオーガニックカフェ日記

早朝のかなっぺ付近の様子。 






本日の私たちの朝食。 
採れたての野菜サラダがおいしいです。 
本日最初のお客様がご来店くださいました。いらっしゃいませ。 

次のお客様が来られました。 
ありがとうございました。ぜひまた来てください。 
久しぶりにこの付近を通りがかったお客様がお店に立ち寄ってくださいました。 
カナエさんが野菜の紹介をしています。 
自然農法の畑をご案内しました。 
ご来店いただき、ありがとうございます。 
車にはワンちゃんが乗っていました。 
とても元気そうです。 
ありがとうございました。ぜひまたお立ち寄りください。 

畑付近の様子。 






今日は種まきをしました。 






カナエさんが夕飯の野菜を収穫していました。 
ニンジン、美味しそうです。
本日もご来店いただきありがとうございました。
ゴールデンウィーク中盤は天候に恵まれて、この時期かなっぺ付近は海や周辺の景色がとても綺麗です。
今シーズンのわかめの作業はほぼ終了したらしく、浜に集まる漁師さん達の姿はだいぶ少なくなりました。
今日はいい天気なので、お客様に自然農法の畑もご紹介したのですが、草や虫と共生する野菜の様子を興味深く観察されていました。
もし自然農法の畑に興味のある方はご来店の際にお声がけいただけたら畑をご案内させていただきます。
2年目となるここの自然農の畑は、上手に成長している野菜もあれば、なかなか大きく成長しないものもあります。
良い結果と悪い結果、それぞれ何故そうなったのか、いつも考えてしまいます。
野菜やその周辺の様子を細かく観察したり、本やネットで野菜についての情報を調べたりしながら、今後の畑の計画を試行錯誤するのがとても楽しいです。
自分がこんなに畑を楽しく感じる人間だとは思っていませんでした。
私のように感じる人、実は結構多いんじゃないかと思うので、そんな畑の楽しさを私なりに広めていければと思っています。
