2021年10月19日の日記(自然農法の畑など)

そろそろ日の出の時刻です。


今日は曇り空です。

開店前に気になる草を刈りました。

ひっつき虫のアメリカセンダングサ、放置していると猫たちが身体中にひっつけてきます。

では、畑の様子を見にいきます。













今日はトマトを全て収穫することにしました。












































聖護院大根、少し間引くことにします。


まだ根は膨らんでいませんでした。






















北側の粘土団子エリア。

相変わらずそばが元気に育っています。


アゲハの幼虫がまだいました。

トマトの収穫、結構大変です。




トマトに入る虫はこれでしょうか。


大量に収穫できました。



トマトの葉や茎を撤去中。









最後に春菊を間引きました。

柔らかくて美味しそうな間引き春菊です。
