2021年4月2日 畑付近の様子

今朝はまず名足小学校の桜の木を見に来ました。

ピンク色が目立っていました。

木の高いところには咲いている桜の花がありました。

かなっぺ付近も開花宣言ですね。

戻ってきました。

土手にくもの巣がいっぱいできていました。

益虫たち、働いてくれています。

地域猫のキーちゃんが追いかけてきました。

かなっぺの裏庭にある自然農の畑に来ました。

最近つくしがいっぱい出ています。

地域猫たちも畑に集まり始めました。

春菊と思われる芽が育っていました。

自然農は野菜と草を見分けるのが難しい農法です。

絹さやえんどう、元気そうです。

のらぼう菜たちもグングン成長しています。

畑でも蜘蛛たちが活躍していました。

ギシギシ、相変わらず畑に顔を出しますが、すぐにカットします。

今朝はいままで畑で見たことがない種類の草の芽が出ていました。

イネ科っぽいですね。これも経過観察してみます。

一番左側の畝(うね)、今朝はこんな感じでした。

こちらは左から2番目の畝です。まだ絹さやだけしか目立っていません。

寒い時期に移植して枯れた水菜のエリアに水菜らしきものが育っていました。

これは雑草だと思いますが、小さな芽がたくさん密集しています。

寒い時期に最も元気に成長し始めた芽がこの群生する草の芽でした。これも経過観察中です。

姫りんごの木も芽吹き始めています。

こちらのエリアはモミジイチゴが群生しています。

こちらも芽吹いています。

モミジイチゴ、地下経由で別な位置にも芽を出していました。

この辺では去年からイチゴが増え始めました。

裏山の桑の木も芽吹いてきました。

敷地内のスグリも育っています。

こちらは去年の秋から育て始めたブルーベリーなどの鉢植えコーナーです。

枯れ木のような姿だったブルーベリーも全て元気に芽吹き始めています。

キウイも成長していました。

本日の生物季節観測の記録

  • モンシロチョウ初見
  • 桜の開花