ニュース
半夏生 (はんげしょうず) 2021年7月2日 朝の様子・季節の話題

今朝は霧雨が降っていました。本日の話題は、今日から始まる七十二候について。 今日から七十二候は半夏生の期間に入ります この七十二候は「烏柄杓(からすびしゃく)が生える頃」という意味のようですね。 烏柄杓はサトイモ科の植物 […]

続きを読む
自然農法
自然農法の畑日記【2021年7月1日】

今朝はくもりの天気でした。 かなっぺ表の粘土団子畑エリア。 今日もあまり変化はなさそうです。 鉢植えコーナー。 ブルーベリーなど。 こっちはまだ緑色です。 ザクロ。 キウイ。 直植えコーナー。 モミジイチゴ。 姫りんご。 […]

続きを読む
ニュース
2021年7月1日 朝の様子

今朝はくもり空でした。昨日に引き続き、海はだいぶ荒れています。

続きを読む
自然農法
自然農法の畑日記【2021年6月30日】

今朝は日の出が見られました。 海が荒れています。 かなっぺ表の粘土団子畑エリア。 鉢植えコーナー。 ブルーベリーなど。 ザクロ。 キウイ。 直植えコーナー。 モミジイチゴ。 姫りんご。 自然農の畑エリア。 粘土団子畑。 […]

続きを読む
ニュース
2021年6月30日 朝の様子・動画紹介

今朝は天気は良かったのですが海は大荒れでした。本日の話題は、昨日公開した電力の自給についての動画をご紹介させていただきました。 カフェかなっぺの電力の自給への取り組み カフェかなっぺでは休業の時間を無駄にしないため、色々 […]

続きを読む
ニュース
ポータブル電源とソーラーパネルによる電力の自給に関する動画公開

カフェ休業の時間を利用して取り組んでいる電力の自給に関する動画を公開しました。 興味のある方はぜひご覧ください。 (かなっぺ店主 千葉)

続きを読む
自然農法
自然農法の畑日記【2021年6月29日】

日の出の時刻です。 今朝の日の出の時刻は4:12頃のようでしたが、雲のため太陽の姿は見られませんでした。 今朝も撮影スポットまで地域猫のクレちゃんが追いかけてきました。 日中は大雨でしたが、午後の晴れ間に少し撮影です。 […]

続きを読む
ニュース
2021年6月29日 朝の様子・季節の話題

今朝はくもり空で、ちょっと小雨が降っていました。本日の季節の話題は、ここの畑で咲き始めた花について。 ここの畑で咲き始めたウリ科の花 現在ここの畑ではウリ科の野菜であるきゅうりが花を咲かせ始め、ズッキーニはもうすぐ開花し […]

続きを読む
自然農法
自然農法の畑日記【2021年6月28日】

やや雲の多い朝です。 南の空に月が出ていました。 かなっぺ表の粘土団子畑エリア。 あまり変化はありません。 鉢植えコーナー。 ブルーベリーなど。 ザクロ。 キウイ。 直植えコーナー。 モミジイチゴ。 姫りんご。 大きな毛 […]

続きを読む
ニュース
2021年6月28日 朝の様子・季節の話題

今朝は綺麗な青空でした。本日の季節の話題は、秋を感じさせる出来事について。 コオロギ初見 一昨日、畑で野菜の成長を観察していたところ、枯れた草の上にある黒いものに目が止まりました。 これは、おそらく小さいコオロギですよね […]

続きを読む